東京の三匹獅子舞一覧 |
畠山豊氏が調べられたもの(「落合白山神社の三匹獅子舞」冊子に記載のもの)が元になっておりますが、祭礼日および区部の獅子舞についてはいろいろなWebサイト(わざをき通信、Kameのページ、その他)を参考にさせて頂きました。
また、いくつかは自分で新たに確認して記載したものですが不正確なところがあるかも知れません。
なお、休演中もしくは廃絶等により現在上演が確認されていないところを(水色の文字)で示しています。全体で86カ所が確認できましたが、はるか昔に廃絶してしまい、今では分からなくなってしまったものがこれ以外にあるのかも知れません。
東京の三匹獅子舞は埼玉県よりは数が少ないが、それでも東京都の面積を考えると分布密度は高い方であると言える。特に、多摩地方の西部は三匹獅子舞の本場の一つと言っても過言ではないであろう。
※日時は変更等もあります。地区の観光協会・役所等で確認して下さい。
LINK「東京の三匹獅子舞分布図」 【新しいウィンドウで表示します】 ファイルサイズは約100KBあります。
No. | 区・市・町・村 | 神社・寺院 | 祭礼日 | 観光協会・市町村HP等 |
1 | 奥多摩町 小留浦 | 山祗神社 | 8月第4日曜日 | 奥多摩観光協会 |
2 | 奥多摩町 峰 | 花入神社 | 9月第3日曜日 | 奥多摩観光協会 |
3 | 奥多摩町 坂本 | 小河内神社 | 9月第2日曜日 | 奥多摩観光協会 |
4 | 奥多摩町 川野 | 小河内神社 | 9月第2日曜日 | 奥多摩観光協会 |
5 | 奥多摩町 日原 | 一石山神社 | 9月第1日曜日 | 奥多摩観光協会 |
6 | 奥多摩町 原 | 小河内神社 | 9月第2日曜日 | 奥多摩観光協会 |
7 | 奥多摩町 境 | 白鬚神社 | 8月16日 | 奥多摩観光協会 |
8 | 奥多摩町 栃久保 | 根元神社 | 8月第4日曜日 | 奥多摩観光協会 |
9 | 奥多摩町 大氷川 | 奥氷川神社 | 8月第2日曜日 | 奥多摩観光協会 |
10 | 奥多摩町 白丸 | 元栖神社 | 8月第3日曜日 | 奥多摩観光協会 |
11 | 奥多摩町 海沢 | 海沢神社 | 8月第1日曜日 | 奥多摩観光協会 |
12 | 奥多摩町 棚沢 | 熊野神社 | 8月第3日曜日 | 奥多摩観光協会 |
13 | 奥多摩町 川井 | 八雲神社 | 5月5日 | 奥多摩観光協会 |
14 | 奥多摩町 大丹波 | 青木神社 | 8月最終日曜日 | 奥多摩観光協会 |
(15) | 奥多摩町 小丹波 | 熊野神社 | ||
16 | 檜原村 数馬 | 九頭龍神社 | 9月第2日曜日 | 檜原村ホームページ |
17 | 檜原村 沢又(藤倉) | 春日神社 | 9月第2土曜日 | 檜原村ホームページ |
18 | 檜原村 人里 | 五社神社 | 9月第3土曜日 | 檜原村ホームページ |
19 | 檜原村 樋里 | 八坂神社・貴布禰神社 | 8月最後の日曜日 | 檜原村ホームページ |
20 | 檜原村 湯久保 | 伊勢清峰神社 | 9月第1土曜日 | 檜原村ホームページ |
(21) | 檜原村 本宿 | 春日神社 | ||
22 | 檜原村 下川乗 | 南郷神社 | 9月中旬 | 檜原村ホームページ |
(23) | 檜原村 千足 | 御霊檜原神社 | ||
24 | 檜原村 泉沢 | 貴布禰伊龍神社 | 9月第1土曜日 | 檜原村ホームページ |
(25) | 檜原村 茅倉 | |||
26 | 青梅市 沢井 | 八雲神社 | 7月25日に近い日曜日 | 青梅市観光協会 歳時記 |
27 | 青梅市 成木 高水山 | 高水山常福院 | 4月第2土曜日、日曜日 | 青梅市観光協会 歳時記 |
(28) | 青梅市 成木 八子谷 | 牛頭天王神社 | ||
29 | 青梅市 成木 大蔵野 | 熊野神社 | 10月10日に近い日曜日 | 青梅市観光協会 歳時記 |
30 | 青梅市 梅郷 | 秋葉神社 | 4月第1日曜日 | 青梅市観光協会 歳時記 |
31 | 青梅市 野上 | 春日神社 | 10月10日に近い日曜日 | 青梅市観光協会 歳時記 |
32 | 青梅市 下長淵 | 鹿島玉川神社 | 9月19日に近い日曜日 | 青梅市観光協会 歳時記 |
33 | 青梅市 友田 | 御岳神社 | 9月29日に近い日曜日 | 青梅市観光協会 歳時記 |
34 | 日の出町 大久野 玉の内 | 三嶋神社 | 8月第2土曜日 | 日の出町HP |
35 | あきる野市 養沢 | 八坂神社・下養沢会館 | 7月中旬日曜日※平成22年に復活 | あきる野市HP |
36 | あきる野市 戸倉 星竹 | 神明社 | 9月第1土曜日 | あきる野市HP |
37 | あきる野市 入野 | 阿伎留神社 | 9月中旬 | あきる野市HP |
38 | あきる野市 高尾 | 高尾神社 | 9月9日前後の日曜日 | あきる野市HP |
39 | あきる野市 山田 | 天満宮、八幡宮、山田会館前 | 9月第1日曜日 | あきる野市HP |
40 | あきる野市 引田 | 真照寺ほか | 8月第2土曜日 | あきる野市HP |
41 | あきる野市 上代継 | 真城寺ほか | 9月最終日曜日 | あきる野市HP |
(42) | あきる野市 菅生 | 正勝神社 | ||
43 | あきる野市 尾崎 | 宝蔵寺 | 9月23日 | あきる野市HP |
44 | あきる野市 瀬戸岡 | 神明社 | 9月第3日曜日 | あきる野市HP |
45 | あきる野市 草花 | 小宮神社 | 9月23日 | あきる野市HP |
46 | 八王子市 上川町 | 今熊神社 | 8月31日をのぞく最終日曜日 | 八王子市 観光・文化 |
47 | 八王子市 上川町 | 田守神社 | 8月31日をのぞく最終日曜日 | 八王子市 観光・文化 |
48 | 八王子市 美山町 | 日枝神社・琴平神社 | 4月第2日曜日 | 八王子市 観光・文化 |
49 | 八王子市 小津 | 熊野神社・神明神社 | 8月16日に近い日曜日 | 八王子市 観光・文化 |
50 | 八王子市 四谷町 | 諏訪神社 | 8月26日 | 八王子市 観光・文化 |
51 | 八王子市 東浅川町 | 氷川神社 | 8月第3日曜日 | 八王子市 観光・文化 |
52 | 八王子市 狭間町 | 御岳神社 | 8月第3日曜日 | 八王子市 観光・文化 |
(53) | 八王子市 梅坪 | 天神社 | ||
54 | 八王子市 石川町 | 西蓮寺・御嶽神社 | 9月中旬の土曜日・日曜日 | 八王子市 観光・文化 |
55 | 瑞穂町 箱根ヶ崎 | 狭山神社 | 不定期 | |
(56) | 福生市 熊川 | 熊川神社 | ||
57 | 昭島市 中神町 | 熊野神社 | 4月第3日曜日 | |
58 | 武蔵村山市中藤(横中馬) | 長圓寺 | 4月29日 | |
(59) | 立川市 砂川 | 阿豆佐味天神社 | ||
60 | 立川市柴崎町 | 諏訪神社・八幡神社 | 8月28日前の日曜日 | 立川諏訪神社 |
(61) | 東大和市 芋窪 | 豊鹿島神社 | ||
62 | 東大和市 高木 | 高木神社 | 9〜10月頃 | |
63 | 国立市 谷保 | 谷保天満宮 | 9月25日に近い日曜日 | 谷保天満宮HP 季節の祭事 |
(64) | 多摩市 落合 | 白山神社 | ||
65 | 町田市 相原町丸山 | 諏訪神社 | 8月20日 | 町田市HP |
66 | 町田市 矢部町 | 矢部八幡社 | 9月15日 | 町田市HP |
(67) | 町田市 真光寺町 | 飯守神社 | ||
68 | 町田市 金井町 | 八幡神社 | 9月第3日曜日(敬老の日前後)頃 | 町田市HP |
(69) | 府中市 是政 | 八幡神社 | ||
(70) | 稲城市 百村 | 堅神社 | ||
(71) | 稲城市 大丸 | 大麻止乃豆乃天神社 | ||
72 | 稲城市 東長沼 | 青渭神社 | 10月1日 | 稲城市HP |
73 | 稲城市 矢野口 | 穴澤天神社 | 8月25日直前の日曜日 | 稲城市HP |
(74) | 稲城市 坂浜 | 天満神社 | ||
75 | 清瀬市 中清戸 | 日枝神社 | 7月15日に近い日曜日 | 清瀬市HP |
76 | 東久留米市 南沢 | 氷川神社・多聞寺 | 不定期 | |
77 | 調布市 下石原 | 八幡神社 | 10月第1日曜日 | |
78 | 中野区 江古田 | 氷川神社 | 10月第1日曜日 | 中野区HP |
79 | 板橋区 徳丸 | 北野神社 | 5月5日 | |
80 | 板橋区 下赤塚 | 諏訪神社・八幡神社 | 3月第2日曜日 | |
81 | 豊島区 長崎 | 長崎神社 | 5月第2日曜日 | |
82 | 足立区 花畑 | 大鷲神社 | 7月第3日曜日 | 足立区HP |
83 | 足立区 鹿浜 | 氷川神社他 | 9月中旬 | 足立区HP |
84 | 葛飾区 柴又 | 八幡神社 | 10月10日または9日 | |
85 | 大田区 東六郷 | 六郷神社 | 6月上旬の日曜日 | 大田区HP おおた歳時記 |
86 | 大田区 大森東 | 厳正寺 | 7月14日 | 大田区HP おおた歳時記 |
※大部分の獅子舞は、畠山豊氏の著作から掲載させて頂きました。